しんどい春だよ

・
いちいち考えて過ぎてしまうため、ブログが本当に書けなくなってしまった。
でも、日々のことを残しておきたい…!!
そんな中、3行日記というものを見つけたので、まずはそこからやってみる👀
・
<3月のある日>
確定申告が終わった。毎年締め切り前日か当日だったので、初めてそれより前に終わった😄ワーイ
2月から、ずっとしんどい。
体はまあまあ元気だし、仕事のやる気もあるものの、気持ちがずっと晴れない。
・
昔からハラハラドキドキするものが苦手だったため、テレビやラジオ、漫画などはあまり何も起こらないものが好きだった。
歳を重ねるごとにその傾向が強くなっていき、楽しめるものがかなり少なくなってきた。
もともとドッキリ番組が特に苦手だったけれど、大声もダメ、誰かが怒っていたり悲しんでいたり困っているのもダメ、内容にもよるけれどエロ系もだんだん苦しいと思うようになってしまった。
特にこの2月〜3月は特に気持ちが沈みっぱなしなので、なんかちょうどいい番組ないかな〜とラジコをくるくるしていると、ラジオ日本「タブレット純 音楽の黄金時代」というラジオ番組が。
タブレット純さんの語り口がとっても穏やかでやさしく、ずっと流れている昭和歌謡にも癒される。
その番組で猫の「地下鉄にのって」を知った。あまりにもいい曲で今ずっと聴いている🐱
・
その後はNHKオンデマンドで昨年12月放送のNHKスペシャル「悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」を見て大泣き。
・
その後は山本白湯さんの「姫と騎士たち」を読んでさらに泣いた。
山本白湯さんの漫画は「恋愛マトリョーシカ」も買ったけれど、そっちも面白いし、どちらも元気が出る。
・
買い物に行くとむつ市の名物おやつ・フライボールが売っていて、あまりにも美味しそうで見た瞬間自分でもびっくりするほどよだれが出た。美味しかった😋
3行日記どころか、めっちゃ書いてしまった🤣